強行軍
Taiwan Innotech Expo 2024に出展するため、2024年10月17日の羽田発早朝便で出発、翌18日の羽田着深夜便で帰国(日付は19日)という強行軍の話です。
イベントは木金土の3日間ですが、今回は木金の2日間のみ参加しました。
早朝の5:55発ですから、出発2時間前の4時には羽田空港に到着する必要があります。
終電に近い電車で来て、チェックインまでの時間とチェックイン後の時間あわせて約6時間を空港内で過ごすことになります。
1F到着ロビーから5F(展望フロア)まで、椅子や長椅子のある場所を探すのですが、良さそうな場所が先に埋まるのは当然です。
荷物検査・出国手続きを経て、制限エリアに入ると、椅子もふつうに見つかります。
一方深夜0時半ばの到着の場合は、5時台の始発を待つ必要があります。5時間程の暇つぶしです。
羽田空港は24時間営業ですので、チェックインコーナーは、人が集まって、手続きが終わったら閑散の繰り返しです。
ぼんやり眺めていると、これもまた人の営みだと認識されました。
家族や仲間連れの場合は、荷物の心配はしなくてもいいのですが、一人の場合はトイレに行くのも大変です。
戻ったら他の人が使っていたということになりかねません。
ともあれ、無事仕事を終えて帰国できたので良かったです。
2024.10.19 03:35 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 未分類
FileMaker
FileMakerは、Apple社子会社のクラリス社が開発・販売しているデータベースシステムです。リレーショナルデータベースであることに加え、操作画面等を自由に作ることができます。
日本国内では、社内でEXCEL、それ以上の規模のものはシステムベンダーに発注が普通ですが、海外では自分の業務用に自分でシステムを作るが普通です。
その意味で、FileMakerは世界で1番利用されているデータベースシステムです。
テクノマートは1990年からFileMakerを使ってシステムを開発しています。
会計、販売管理、物流等、低コストで運用が可能です。
ご関心がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

2024.08.18 15:14 | pmlink.png 固定リンク | folder.png コラム

- CafeLog -